無料査定・お問い合わせ
新品・中古の測量機器を現金にて高額買取させて頂きます。
電話受付 10:00-18:00 土日祝定休
※無料査定フォームからのお問合せは365日24時間受付
- ・付属品・オプション品をしっかりと揃えておく事
- ・土木などで使用していれば仕方無いが、泥汚れなどは落としておく
- ・校正、検査証、保証書がある場合は、有効期限が切れていても付けること
- ・測量中に本体を倒さない様に最新の注意を払うこと
- ・ケースや本体に名前を書かない事。書いてある場合は売る前に消す事
- ・レンズ部分は必ず日頃から専用クリーナーで掃除する事
- ・1台で売るよりは、まとめて売る事
- ・測量士の教材などもある場合は合わせて付ける事
- ・プリズムに塗料など付いたらシンナーで落とす事。
- ・売る前に測量機器を下手に弄らない事
目次
付属品・オプション品をしっかりと揃えておく事
ほとんどの測量機器には、本体以外にも付属品・オプション類が存在をしています。
それらが無ければ、本体のパフォーマンスを100%発揮することは出来ません。
測量機器をお売りになる際は、これらを同梱する事をお忘れにならないようよろしくお願い致します。
付属品・オプション類をしっかりと揃えていただければ、測量機器買取ドットコムもそれに応えられるような金額を提示出来るよう頑張らせていただきます。
また万が一これらを無くしてしまっていても、状態によっては買取を受け付けております。
以下はプリズムでしたが以下の様に欠品がある状態でも査定額をお付けする事が出来ましたので欠品がある状態でも諦めずに査定依頼下さいませ。その様なケースは光波などでも中古の場合は非常にケースが多いです。
売れるかどうか確認をしたいという方も、まずは1度当店にご相談をください。
付属品のバッテリーは1個よりも2個・3個・4個と多い方が査定はUPします。ただし正常に充電出来て使えないバッテリーは査定UPにはなりません。
※以下の様に説明書、袋共に汚れていましても付けないよりは付属して頂いた方が高くで売れる可能性があります!
格納ケースに収まらない充電器などの付属品は以下の様にラップで包んだりして保管しておきますと、いざ売ろうとした時に紛失しませんのでオススメです!
土木などで使用していれば仕方無いが、泥汚れなどは落としておく
測量機器はその機能から、土木作業などの現場によく使用されています。
そのため、泥汚れが付くこともあると思います。
測量機の格納ケースに附着した泥汚れの参考
測量機器買取ドットコムでは、そうした泥汚れを事前に落としていただいておくことをお願いしております。
そうした汚れの有無や状態は、査定にも影響を及ぼします。
少しでも高く買い取らせていただくためにも、ご面倒かとは存じますが何卒よろしくお願い致します。
またどうしても取れない汚れがあったり、傷があるという方は1度当店にご相談をください。
美品と同じというわけにはいきませんが、出来る限りの金額を提示させていただきます。
*液晶画面に手垢や指紋などで汚れている場合はお客様の方で綺麗にしていただけると、印象も良くなり査定評価を上げることもできます
校正、検査証、保証書がある場合は、有効期限が切れていても付けること
測量機器の校正や、検査に関する証明書。
測量機器買取ドットコムでは、売却の際にそれらをお付けくださいますようお願いをしております。
お付けくだされば製品のより正確な情報を把握することが出来ますので、査定金額にもプラスに働くことがあります。
それらの証明書は、有効期限が過ぎていても構いません。
たとえ過ぎていてもある方が査定にも好影響を及ぼしますので、ご面倒かとは存じますがよろしくお願い致します。
また当店では宅配買取を行っており、日本全国どこからのご依頼にも対応をしております。
まずは金額だけ知りたいとう方も、お気軽にご連絡くださいませ。
検査成績書
校正証明ステッカー(校正の有効期限を明記していますので、剥がさないようにお願いします)
測量中に本体を倒さない様に最新の注意を払うこと
人気メーカーの製品、発売したばかりの製品、需要の高い製品。
当店では、特にこういった製品に対して高額査定を行っております。
ただいかに人気のある製品でも、傷があったり破損をしている場合はその分査定金額から引かせていただくことになります。
そのためお使いの測量機器をいずれ高く売却したいと考えている方は、本体を倒すなどして破損させてしまわないようお気をつけ願います。
転倒破損参考画像
転倒破損拡大画像
転倒破損アンテナ部分
※修理・検査・校正会社様などで以下の様に修理不能の通知などを発行してもらった場合は是非お付け下さい。
転倒破損して壊れた測量機でも最新の高価な機器でしたら査定額つく可能性があります。古い壊れた測量機は値段がつきません。壊れている測量機の梱包は以下の様に簡素でも構いません。
また当店の宅配買取では、事前に無料査定を行っております。
少し破損をしているけどどれくらいの金額になるか知りたいという方も、お気軽にご相談ください。
以下の様に明らかに液晶漏れを起こしている場合などはジャンク扱いとなりますので日頃からの取り扱いに細心の注意を払いましょう!
ケースや本体に名前を書かない事。書いてある場合は売る前に消す事
当店では測量機器の本体やケースに名前が書いている場合は、査定金額を引かせていただいております。
※以下の様にケースにシールが貼ってあります場合も売却前には綺麗に剥がして下さい。
以下の様にシールの剥がし跡が残っていたりケースに傷や塗装剥がれなどがあります場合は減点ポイントとなります!
将来的に測量機器を売却する予定があるという方は、直に書くのは控えていただいた方が高く売却をすることが出来ます。
またもしすでに書いてしまったという方も、事前に綺麗に消しておけば特に査定にマイナス影響を与えることはございません。
ご面倒かとは存じますが、少しでも高い金額を提示させていただくためにもよろしくお願い致します。
当店ではインターネットでの買取利用が初めてという方にも、丁寧なサポートを行っております。
*内容物や注意書きなどを、ガムテープの上に記載すると剥がれたりかすれたりして、用をなさない場合もあります。ケース内側に記載していただくか、消えないよう記載してください。個人的なお名前などが記載されている場合はきれいに剥ぎ取っていただくか、そのままの状態で査定にお出しください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡をください。
以下はケースや本体に名前などが記載されていない参考となります。
*ダイアゴナルアイピースに修正ペンで文字書きなどがあるとマイナス査定の対象となりますのでご注意ください。
レンズ部分は必ず日頃から専用クリーナーで掃除する事
測量計器を扱われている方ならば当たり前の事ですが、レンズは測量の心臓にあたるほど重要な部分です。
中古品で購入する方もキズが付いているなど論外で少しの汚れでも気になります。逆を返せば丁寧に扱われた測量計器は中古品であれ、購入希望者が多いと考えられます。
その差が出るのはやはり日頃からの手入れと、機械本体の管理状態でしょう。
そのためにもレンズ部分は必ず日頃から専用クリーナーで掃除して下さい。
工業用ウエスやボロ雑巾の使用は避けて下さい。
繊維の荒い物で強くこするとキズが付く恐れがございますので、くれぐれもご注意下さい。
以下の様に測量機のレンズのカビが生えていますとどんな最新の高価な測量機でもジャンク扱いと査定はなりますので、普段から保管方法には注意しておきましょう!
1台で売るよりは、まとめて売る事
このサイトをご覧になられている方なら何度も目にしているフレーズがあると思います。
それは『単体で売るよりは複数にまとめて売る方が高価買い取りのチャンス!』です。
※まとめ売りされる場合は以下の様にリストも頂けますと査定がスムーズになり高価買取のポイントなります!
これはこちら側の理由なのですが、古物商の命綱は安定した商品の供給にあります。
売り物が入荷出来なければ商売が成り立たなくなります。
よって一度に沢山の商品を買い受けさせて頂けるお客様には「今後のお付き合いの可能性も見越した査定額」が付きやすいのです。
そのためにも測量計器の買い換えを検討されている法人様は一括での売却をお願いします。
※まとめ売りで宅配買取の場合は以下の様に何が入っているか?のメモ書きでも同梱して頂けますと検品がスムーズになります!
測量士の教材などもある場合は合わせて付ける事
測量の基本的な作業はどれも同じですが目的にあわせて数種類に分かれております。
それに測量計器が違えば操作手順などで慣れている作業者でも戸惑う事が多々ございます。
当たり前の事ですが作業マニュアルや取り扱い説明書などは紛失されませんようにご注意下さい。
それと合わせまして、測量計器を購入される時に測量士に向けられた教材などが同梱されている機械もございます。
そのような場合はそちらの資料も揃えていただいた方が査定額アップにつながる事もございますので、これらの付属資料などは『こんな初歩的な物いらね~』と、お捨てにならないようにお願い致します。
以下の様にオマケでプリズム、測量電卓などもある場合は安くて中古の物でも付ける事。
ただし三脚がたくさんなどで明らかに大きくて古い物は送料が高くなるだけなので宅配買取で測量機につけない事も高価買取のポイントとなります。
以下の様に三脚たくさんは不要です。お近くで持ち込み+引き取り可能な場合はOK
プリズムに塗料など付いたらシンナーで落とす事。
測量計器は外で使う事がほとんどなので、どうしても汚れやキズが付くのは避けられません。
中古品でも三脚などはキズだらけの物でも多数取り引きされております。
しかしプリズム部分にキズや汚れがある物は買い手が付かずに在庫として積み上がる物が多いですね。
やはり測量計器にとっての心臓部なので中古品を買われる方々も慎重になるのでしょう。
そんな事を避ける為にもプリズムカバーを付けている機械を良く目にしますが、不幸にもプリズム部分に塗料などが付いてしまったら、シンナーなどで落としてから売却される事をお勧めします。
以下の様に金属部分に錆などありますと減額のポイントとなりますので普段から保管状態などには注意下さい。
売る前に測量機器を下手に弄らない事
*測量機器は精密機械に当たりますので素人判断では絶対に触らないでください。素人判断で触って機器を損傷し、元に戻せない場合はその精密機器の価値が格段に触り下がります。場合によっては買い取りできないこともありますので、修理やメンテナンスは必ずプロや専門の業者に依頼してください。
いままで現役で計測していた測量機器をご売却する場合、あまり弄らない方がよろしいかと存じます。知識のある方ならば扱いに慣れているでしょうが、現場で実際に作業されている方以外が売却に立ち会うケースが多いのが実情です。
(事務員の方や営業担当者など)これ等の方々は普段使用していないので機械に関する詳しい話も分からない事が多く、ケースから出すだけでも、おぼつかない手つきで危なっかしい事この上ない事が目に付きます。
知識のある方ならご存知でしょうが、機械に不慣れな方が対応される場合には予めお申し出下さい。
査定フォームに画像を添付される場合の注意事項
査定フォームに添付される場合は以下の様に液晶が反射した画像ですと破損しているかと見間違えて査定が安くなる可能性があるので注意。
測量機本体を撮影される場合は以下の様に背景に色々映っているよりは壁などを背にして背景をシンプルにして下さい。
以下の様に液晶画面+操作ボタン部分なども拡大して撮影するのもポイントです。
以下もお手本の様な撮影です。
以下の様に画像がブレてしまいますと液晶に損傷があるかの様に??見えますので高く売る為にも撮影は注意です!
※以下の様に肝心なレンズ部分に撮影時のカメラや光などが映り込んでしまいますと、測量機のレンズの状態が分かりずらいので、極力色々と映り込まない様に撮影をお願いします。
その他、測量機を高く売る為のポイント
※液晶画面は指紋や手垢などで汚れやすいので、きれいにしていただくと、査定評価が上がります。
※指紋や手垢なのが落ちなくなった場合は査定評価がかなり下がりますので日ごろから綺麗にする必要があります。
以下の様に小さな付属品の袋もいつでも売るために購入時の状態に戻せる様に袋を取っておく事。
※格納ケースに傷が付かない様に注意する。
※製品タグにも傷が付かない様に注意する。
※現場終わりに当店に測量機を持ち込みで売りにこられるお客様は多いですが、特に夏場で現場仕事の方は、当店には若い女性スタッフも在中しておりますので・・出来ればお風呂に入ってから測量機を持ちこむ事も若い女性スタッフの反応も良くなり測量機を高く売る事につながるかもしれませんので!
*測量機本体の穴の大きさも売る前に確認する事もポイント。(※画像は三脚側)
※外観に錆や傷があるものも査定評価が下がる原因になります。風通しの良い暗所に保管することは大切です。また普段から丁寧に取り扱うことも重要です。
※測量機を売却されたい外国人のお客様は電話で英語を話されても構いませんが、以下の様にフォームに英語で入力して頂けますと当店の方で翻訳ツールなどを使いますので、お電話より時間が取られなくて済みますので、少しでも測量機を日本で高く売るポイントです!
*測量機器は精密機械なりますので梱包の際は配送の際に破損しないように充分梱包していただくことが高価買取につながります。(以下、水準器が割れてしまったもの、これでは査定額を下げざるを得ません)
※トプコン製品の読み方を間違えて、トップコーンと査定で申告される方が多いですが、当店では慣れておりますので、減額になる事がございませんのでご安心下さいませ!
※ケースにシール剥がし跡がある為、残念ですが、「ボディの塗装の剥がれ」ということで査定減額になります。
※測量機本体の持ち手のゴム部分が劣化している場合も査定金額の対象になります。
※バッテリーの爪の折れがあると、査定評価がかなり下がりますので、日ごろから丁寧に扱ってください。
※おまけとしてつけていただいた、プリズムですが、ボロボロの為、査定評価はゼロとなりました。
*宅配買取で測量機を売却する際、梱包前にバッテリーを放電+満充電してから売ることで当店での検品がスムーズになり査定UPの秘訣になります。
*測量機器本体だけでなく、保管ケースなども査定の対象になります。以下のようにケースのつなぎ目が半分裂けている場合、査定評価低くなります。
*以下のように、接眼レンズ部分の塗装剥がれ及びレンズキャップ紛失している場合、マイナス査定の対象となりますのでご注意ください。
*ハードケースに亀裂が入っている場合もマイナス査定の対象となります。
*バッテリーパックにテープ剥がし跡などもマイナス査定の対象となります。
*メーカーエンブレムに小キズマイナス査定の対象となります。
*バッテリーパック差し込み口に汚れやゴミ等がないようにきれいにしていただけると助かります。
*アプリケーションソフトなど最新式のものつけていただくと査定評価が高くなります。
*肩掛けショルダーベルトがボロボロの場合はマイナス査定の対象となります。
*経年劣化によるGPSアンテナの日焼け、減点ポイントになりますのでご注意ください。
*トータルステーション本体にメモ書きのシール等を貼っていると減点ポイントになります。